冬の寒い日って、猫背になって小股で歩いてたりしませんか?
寒いと猫背や小股になるのは自然なことなんですよ。
寒さに対抗するには、体を小さく動かした方が体内で作られた熱を外に逃がしにくくなり、効率がいいからです。
しかし、体を動かさいと腰痛や肩こり、首こりにつながります。
また、冬は乾燥し、筋肉の動きも悪くなり、体の中の血もドロドロしてきます。
ですので、血行促進させる体操をする必要があります。
そこで今回は、座ったまま1分でできる肩こり&首こり改善の体操をご紹介します。
【やり方】
① タオルを両手で持ち、手を上に上げ肘を伸ばす
(立位でも座位でもイスに座ってでもOK)
② 肩と腕を右に10回まわす
③ 左も同様に行う

肩甲骨が動いているのを意識しながらやってね!
◎ 頭よりやや後ろで腕を回すイメージで
◎ 回している間も肘は伸ばしたまま

動画も参考にしてくださいね
続けることで効果がでてきます!
ぜひ、合間合間にやってみてください(^^)/
そして、痛くなる前にするのが一番オススメですよ!
コメント